地域情報化推進施設
エキスタとよなかは平成15年5月、市民のための「豊中市地域情報化推進施設」として阪急豊中駅・駅舎内に開設しました。「エキ」は人や情報の集束発信点。「スタ」は市民のひとりひとりが情報発信スタジオの主役になる事を意味します。
エキスタとよなか
エキスタとよなかの主な事業の案内  
地域ITリーダーによるパソコンヘルプデスクとパソコン講座
火・木・土曜日(祝日は除く) 13:30〜16:30、パソコン初心者を対象とした無料パソコン相談窓口を開設しています。
地域ITリーダーが講師となって、市民パソコン講習を定期的に開催します。
開催日程、内容は市HP若しくは広報とよなかをご覧ください
募集中のパソコン講習
ケーブルテレビによる地域情報の発信
「LIVEニュース」…“エキスタとよなか”から地域のいまを紹介する
地域ITリーダーの育成、支援
地域ITリーダーの育成講習を開催します。
地域ITリーダーのスキルアップを図るブラッシュアップ講習を実施します。
地域の情報化支援
以上の事業を豊中市と株式会社ジェイコムウエスト北大阪局の二者による共同、また豊中市地域ITリーダーで構成された「パソコンプラザinとよなか」と協働で推進しています。

サイト管理者名・お問合せ/連絡先
豊中市 総務部 デジタル戦略課
〒561-8501 豊中市中桜塚3-1-1
TEL 06-6858-2669/FAX 06-6853-8141